【筋トレ日記】プッシュアップ1000回達成!自重トレーニングで感じた成長と課題

今日は自分にとって大きな節目の日。
これまで目標としてきた 「プッシュアップ(腕立て伏せ)1000回」 に挑戦しました。

前回までは 900回(45回×20セット) が限界。
今回はセット数はそのままに、1セットを 50回 に増やすことで1000回到達を狙います。


まるで悟空の修行

正直、「1000回」という数字は、漫画の修行メニューみたいですよね。
しかも1セット50回。1セットでもかなりの負荷があり、胸・肩・腕が悲鳴を上げます。
ただ、これまでの積み重ねがあるからこそ、耐えられる辛さでもあります。

インターバルは 1分半〜2分
後半は疲労が溜まり、インターバルを少し長めに取りながら回復。
最終的に 約50分 かけて、ついに1000回達成!


達成感と課題

「やり切った!」という達成感は想像以上。
こんなに早く達成できるとは思っていませんでしたが、やれば意外といけるものです。

ただし課題もあります。
まだフォームや深さが甘くなっている可能性があり、動画でのチェックも必要。
これからは フォームの質インターバル短縮 にこだわりたいですね。
最終的には 20分以内で1000回 を目指します。


仕上げのチンニング

プッシュアップ後は背中の筋力維持のためにチンニングも実施。
11回×8セット。腕を伸ばし切るところまで下げ、負荷をしっかりかけています。
将来的には、チンニングも500回くらいを目標にしてみたい。


トレーニングを活かすために

せっかくの努力も、睡眠不足では効果半減。
夜ふかしを控え、メラトニンを取り入れて深い眠りを確保。
筋肉は寝ている間に成長しますから、休養もトレーニングの一部 です。


まとめ

  • プッシュアップ1000回は意外と現実的

  • フォーム・インターバルを意識して更なる効率化を

  • チンニングで背中もしっかり鍛える

  • 睡眠を整えてトレーニング効果を最大化

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA